体育会系の部活でずっと控えだった奴wwwwwコンプレックスにならんの?
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:37:06.88 ID:FWWlGgXb0.net
コンプレックスや
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:37:39.39 ID:gcooA10p0.net
>>1
で?学歴は?
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:38:37.92 ID:FWWlGgXb0.net
高卒や
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:38:16.41 ID:lSK5QKGdM.net
よく続けられるなと感心する
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:40:16.74 ID:FWWlGgXb0.net
お情けで背番号は一桁やったがレギュラーは後輩や
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:41:09.26 ID:Xkyykz2L0.net
それなりの強豪で控えだったワイ、弱小の王様に強烈なコンプレックス
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:41:11.68 ID:FWWlGgXb0.net
甲子園の時期になると思い出して辛くない?
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:42:18.14 ID:9KL0d/Cx0.net
部長に好かれてたから能力はないのに試合には出してくれたで
なお一打席で交代させられる模様
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:43:05.02 ID:zExf6dVA0.net
野球部控えだったで
早く負けてほしいとおもってすまんな
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:44:28.09 ID:FWWlGgXb0.net
>>19
ぐうわかる
ワイは恐らく態度にも出てたと思うわ
声も出さなかったし
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:50:09.46 ID:f+U6RzwQ0.net
>>19
これわいだけやなかったんやな
部活が嫌すぎて受験勉強が楽に感じたわ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:43:30.28 ID:FWWlGgXb0.net
雑用やってれば不動のレギュラーになれる
パワプロの世界が羨ましいンゴ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:43:44.88 ID:vrgpc9Mf0.net
ワイ陸上部、静観
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:46:20.13 ID:ISHIQabs0.net
陸上部だって強いところは出れないぞ
ワイの地区は一種目3人までやった
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:45:46.34 ID:xjmMBCNn0.net
3年間スタンドでメガホン持って踊ってる奴wwwwww
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:46:54.43 ID:lSK5QKGdM.net
>>36
6年間の奴もおるからな
いじめレベル
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:48:22.71 ID:NNf/oJYW0.net
>>40
中学三年間不動のレギュラーの奴が高校でベンチ外なんて当たり前にあるからな
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:46:55.53 ID:FWWlGgXb0.net
でも嫌われて試合に出れない奴とかも実際結構おると思うで
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:47:57.52 ID:FWWlGgXb0.net
美談ばっかりやが甲子園でメンバー外の3年も
本当ははよ負けろとか思ってるんやろか
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:48:18.54 ID:TcFJWMsV0.net
大松「お前らは帰宅部だっただろ」
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:49:50.62 ID:8jrpWLjQ0.net
弱小陸上部と弱小野球部やったから掛け持ちできた
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:50:19.60 ID:FWWlGgXb0.net
中学で控えで高校はレギュラーで甲子園行く奴は凄い
今年の夏の甲子園の記事で見たけど
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:53:24.09 ID:TO8tikxd0.net
野球とかサッカーはなかなか交代ってないから控え辛そうだな
ワイはバスケ部で控えやったけど出たり入ったりでまあまあ楽しかったわ
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:54:22.91 ID:rAntiOEX0.net
剣道部やったけど俺より下手な奴が次鋒やってた気がするわ
誰が出るとか生徒で決めてたし他の4人と仲良かったからとしか思えん
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:56:06.95 ID:A36zkmwQ0.net
まあその現状を変える努力してないから残当なんだけどな
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:56:33.86 ID:IZHGgfg40.net
練習したのに部活の最後の試合出れなかった奴のCMぐう胸糞
間違った方向の練習やから残当
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:56:50.49 ID:MMDt8nGW0.net
陸上部は完全に実力主義やから良かったわ
先輩後輩関係なくタイムで出る種目決めてたし
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:59:33.79 ID:nAIEZl//0.net
レギュラーじゃないのによくモチベ保てるな
133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:00:50.12 ID:1YAwiFVe0.net
>>127
保てないんやで
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:01:27.92 ID:RBkl0KB40.net
後輩が畜生やったらある意味まだ救われるんよ
ぐう聖やともう憎むことすらできへん
152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:03:40.25 ID:dyoW8pdiK.net
【朗報】ワイ陸上部短距離、レースが学年別に分かれているため控えとか存在しない
162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:05:49.11 ID:yVA0eta00.net
人数少な過ぎて短距離なのに駅伝借り出されたんだよなあ
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:07:30.90 ID:xjmMBCNn0.net
高校野球部の監督に誘われたけど
無駄な長時間練習の雑魚だったから断って陸上部入ったわ
おかげでいい大学行けたし後悔してない
176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:07:32.60 ID:dimDXBNS0.net
才能ないのになんで続けられるのか分からん
切り替えて別の分野やったら才能が花開いてたかもしれんのに
野球ダメでも陸上とかサッカーとかバスケとか、どんどん切り替えていったらええやん
177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:07:35.84 ID:5hY+pjCjE.net
長い間練習から外されて後輩組と筋トレメニューばっかやってたけど
たまに監督の気まぐれでレギュラー陣と一緒にやらされる練習が嫌やった
182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:08:24.19 ID:GNtsNUW00.net
試合出れないのわかりきってるのに続ける奴ってマゾなの?
転部すればすぐにでも試合出れる部なんていくらでもありそうなのに
188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:09:14.70 ID:1379w5Yg0.net
>>182
プライドが邪魔するんやで
192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:10:25.56 ID:tSyk+w880.net
>>182
顧問に退部届出すの怖すぎるンゴ
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:08:51.68 ID:MMDt8nGW0.net
陸上部でも100mとか1500mとか人気種目は校内でもいわゆるレギュラー争いはある
けど砲丸とかハードルとか種目選ばなきゃだれでも出られるっちゃ出られる
458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 15:06:57.90 ID:BSs1cNWuK.net
陸上やけど高校の顧問はしたい練習させてくれる
放任主義だったんだがなかなか選手の総合力の高い部やったわ
門外漢なら返って選手に口出さない方がええのかもしれんな
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:02:08.18 ID:pY2ud8bE0.net
わい文化部高みの見物
153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:03:47.93 ID:5A3f/3P10.net
ワイ漫画研究部、高みの見物
195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 14:10:39.98 ID:etgrEEul0.net
まあ部活てそうそうやめられないよね
部活の仲間とギクシャクするの目に見えてるし
)
(管理人コメント)
陸上部だと部員数が少なくて種目がいい感じにバラけていれば、
レギュラー落ちして当日は補助員だけとか、手伝いだけってことにはなりませんでしたね…。
それに、陸上部内でのレギュラー争いがあっても、
直近のタイムや自己ベストで試合に出れるかどうかが決まるので平等ですね。
しかし、野球やサッカーのように実力はもちろんのこと、
監督や指導者の評価や偏った主観でレギュラーが決まるスポーツだと…
当然納得できないこともあるでしょうね…。
まぁ、監督や指導者が適切にレギュラーメンバーを選べれば問題ありませんが…。
…まぁ、陸上競技も記録という数字でレギュラーが決まるのは、
人によっては偏差値のように、実力を客観的に見せ付けられるので残酷なのかもしれませんが、
管理人は数字で決まった方が、これからどう練習すべきかの対策が立てやすいと思います。
【おすすめ記事】
・学生時代部活や勉強に打ち込んで青春できなかった人 今どんな風に生活してますか?
・青春時代どう過ごすかでその後の人生決まってるようなもんだよな…
・「青春コンプレックス」の人っている?
・学校の部活動でエラーやミスして戦犯になったやつwwwwww
・体育会系は人格者が多いみたいに思われてるけど実際どうなの?
・お前らってスポーツ選手の人格を重視する?
・体育会系は人格者が多いって思われてるけど実際どうなの?
・体育会系特有のあの「ノリ」ってさぁ…
・主将だけど大学の部活動を辞めたいwwwwwwwwwwww