【上腕三頭筋】脇を締めてやる腕立てせをすると二の腕に筋肉が付くの?
36 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:19:46 ID:BzrBi5UqE
脇を締めての腕立てって二の腕に筋肉付くの?
38 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:20:27 ID:OIigFTTZe
>>36
つくよ
44 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:27:30 ID:BzrBi5UqE
>>38
顎付けじゃなくて床から少しだけ体を浮かせて
小刻みに100回×2やるようにやってるんだけど
やってて効果がよく分からなかった
45 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:29:31 ID:OIigFTTZe
>>44
俺は完全には腕伸ばしきらないで
なるべく高くあげてる一回の上下往復に30秒くらいかけてるよ
46 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:35:39 ID:BzrBi5UqE
>>45は筋トレ大好きそうだな
もう一つ!アメフトやってる友人が
「ムキムキになりたいなら走り込みはやるな」って言うんだけど
走り込みするとそんな変化あるの?
47 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:38:20 ID:OIigFTTZe
>>46
ランニングって意味なら筋肉のエネルギーを使って筋肉が小さくなっちゃうって聞いたよ
平行してトレーニングすれば関係ないと思うけど、筋肥大とは関係ないのは確か
51 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:46:44 ID:BzrBi5UqE
>>47
サンクス
グッと力込めた時だけ硬くて、力抜くと柔らかいのが良い筋肉って
言われるんだけど皆そうじゃないの?
54 :ジョギング速報ななし :2014/09/29(月)01:48:34 ID:OIigFTTZe
>>51
しっかり筋肉つけてるやつで
普段から硬いやつの方が少ないから余り気にしなくていいと思う
(管理人コメント)
二の腕にあたる上腕三頭筋は、腕を押し出す動作をするときに収縮筋肉で、
力こぶにあたる上腕二頭筋は、腕を引く動作で収縮する筋肉です。
脇を締めて腕立て伏せを行うことで、
腕の力で押し出す(体を起こす)動作になりますので、
二の腕にある上腕三頭筋が鍛えられます。
腕立て伏せのを行う目安としては、自体重で1回2秒のペースで
15回1セットとして2~3セットを1日に行うのが効果的でしょう。
また、上腕三頭筋を鍛えても二の腕周りの脂肪が落ないことにはどうにもならないので、
腕立て伏せと並行して、ジョギングやランニングなどの有酸素運動、
カロリー過多がないか食生活を見直してカロリーコントロールをすることで、
スッキリとした二の腕に体を作り替えて行くことが出来るでしょう。
【おすすめ記事】
・ひどい肩凝りで頭痛になったから治す方法教えて…
・腹筋ばかりで背筋を全く鍛えてない奴ww
・自体重のスクワットで筋肉付いたら足が早くなるの?
・【筋トレ】毎日スクワットを10回してるけど、ムキムキになったらどうしよう…
・背中の筋肉を鍛える筋トレを教えてくれ!
・ぶら下がって懸垂ができる道具ってどこに売ってんの?
・一時期流行った加圧トレーニングって、ホントに効果あんの?
・筋肉痛を治す方法誰か教えて
・下半身の筋トレしたらひどい筋肉痛で死にそう…至急筋肉痛治す方法を教えて…