1 : ジョギング速報の管理人がお送りします ID:jogsoku
本日開催された「第1回オホーツク網走マラソン」のネットでの反応と評判のまとめです。
なお、今年の オホーツク網走マラソンの概要は以下のとおり。
距離 | 参加料 | 定員 | 備考 |
マラソン(42.195km) | 8000円 | 2500人 | マラソンは途中関門あり
14.4km地点 : 2時間05分 |
5km | 2000円 | 300人 | |
3km | 1000円 | 200人 |
※※※コスプレ・仮装ランナーに関して注意事項あり※※※
・他のランナーに対して危険と思われる服装。
・他のランナーの進路を妨害する可能性の高いもの。
・上記以外に主催者が大会にふさわしくないと判断した服装。
…詳細は公式サイトで
明日のオホーツク網走マラソンでは救命救急士のサポート隊なんだけど、こんなの着せられたらランナーの皆さんは医療関係者と勘違いするよね pic.twitter.com/h3aSPUBYf2
— yama (@1962tax) September 26, 2015
オホーツク網走マラソンのフィニッシュ地点近くにある駐車場。 ひまわり畑がきれいです。 pic.twitter.com/GiZGAuRA1e
— あのい@壁#9/27 網走フル (@wall_anoi) September 26, 2015
オホーツク網走マラソン、スタートまであと1時間ほど。スタート地点の網走刑務所には続々とランナーが終結。 pic.twitter.com/xyjq1Kvrjz
— 網走ニュース@伝書鳩 (@abahato_family) September 26, 2015
オホーツク網走マラソン、いよいよ9時スタート。今年はマラソン大会の撮影にご縁があるな…。朝弱いのが難点だけど、遅刻せず現場入りできた。 pic.twitter.com/vrfQOboAJx
— まき (@203photogenic) September 26, 2015
第一回オホーツク網走マラソンスタート30分前! pic.twitter.com/HHqATiVQNF
— Yunta@9/27網走マラソン (@Yunta1970) September 26, 2015
ではこれから、第1回オホーツク網走マラソンに参加します。網走刑務所正門前からスタートです pic.twitter.com/W7AYYdkbB8
— uchi/うっち (@uis4uchi) September 26, 2015
ゆかり王国のシャツ着たランナーさん発見!
— YASU@次走12/23宝塚ハーフ (@yasu_defcon1) September 26, 2015
記念すべき第1回オホーツク網走マラソン! 強風なんかに負けないぞ! いくぞ! がんばっぺ!! あんこうチーム!!! pic.twitter.com/GBoL5DBkDj
— YASU@次走12/23宝塚ハーフ (@yasu_defcon1) September 26, 2015
本日『第一回オホーツク網走マラソン』開催!!! ………のお手伝い(笑) pic.twitter.com/LoipDSyqlJ
— やまま (@novayama) September 26, 2015
一週間前から痛み出した左足裏を気にしながら、我慢して走った第一回オホーツク網走マラソン。なんとか完走できました!タイムは4:33:36。完走狙いだったので上出来♪(´ε` )
— Yunta@9/27網走マラソン (@Yunta1970) September 27, 2015
オホーツク網走マラソン 42.0 kmのランを走り終えました。Nike+によるペースは4'57''/kmでした。 http://t.co/gYgDUSjVsV #nikeplus pic.twitter.com/Yw6LHtaYUE
— いにょん (@_inyon_) September 27, 2015
第1回オホーツク網走マラソン こーんな感じ^_^ ☝️返信遅れますm(_ _)m 駐車場から出れない・まだまだ帰れなさそう(^^;; pic.twitter.com/Qu7Yzqub6V
— IZM [9/27 オホーツク網走] (@Ezo_Izum) September 27, 2015
オホーツク網走マラソン、ゆったり走って4時間30分でゴールしました。で、ゴールしたとたんに雷雨です(=゚ω゚)ノ
— スズカ@うますきぶろぐ (@suzuka_umauma) September 27, 2015
我慢して我慢して、第一回オホーツク網走マラソン完走メダルゲット! pic.twitter.com/bf2zNwF85E
— Yunta@9/27網走マラソン (@Yunta1970) September 27, 2015
オホーツク網走マラソン、無事完走。 天気に恵まれと思ったら、ゴール後は雷雨になってしまった! 改善点もあるが概ね成功の第一回大会では?
— kero4 (@keyo4) September 27, 2015
網走プリズンの正門前がスタート地点。 素晴らしい自然との景色と網走が誇る食を満喫するレースでした! サブスリーのトレーニングとして走った今回のれーす。 前半のハーフ通過が1時間30分。 後半はジョギングで最後まで走り通しました^_^
— 金 哲彦 (@kin_tetsuhiko) September 27, 2015
無事ゴールしました。タイムは4時間13分、北海道マラソンと大して変わらず、これが偽らざる自分の実力であります。 現在女満別空港。 悪天候のため搭乗便の出発見込み未定。 しええ
— YASU@次走12/23宝塚ハーフ (@yasu_defcon1) September 27, 2015
https://twitter.com/negative_jam/status/648020063866327040
そういやラブライバーが走ってたな
— 背番号十八 (@sebangou182011) September 27, 2015
というわけで総括。 ・最初から記録更新は狙わずキロ6分。給水ごとに塩熱タブレット摂取、10キロ毎に補給食摂取。 ・3キロ地点でワイナイナに追い抜かれる。 ・ハム1名、ソフバン1名、広島1名、ベイス2名。 ・鉄砲汁(汁のみ)
— 背番号十八 (@sebangou182011) September 27, 2015
・能取岬の付け根の牧場 ・急な上り、長く緩い上り ・アップダウンでアップアップ ・航空自衛隊(コーラ) ・しじみ生活汁とかまぼこ食ってジェル補充 ・網走監獄和牛→焼くのが間に合わない→水だけでエエからくれ→コップない→なんでやねん!!!
— 背番号十八 (@sebangou182011) September 27, 2015
・30キロ過ぎから廃線跡じみたサイクリングロード。なお路肩は路面の堆積物が積み重なってる模様。 ・そして上るサイクリングロード。太ももピキピキ。 ・サイクリングロードに現れる国道跨線橋。太ももテーレッテー ・ずれるGPS。 ・JDチアとハイタッチ!!
— 背番号十八 (@sebangou182011) September 27, 2015
・ゴール後jdボランティアにフィニッシャータオルをかけてもらう。 ・記録証もJDがいるところで貰おうと思ったけど誘導されて、野郎がいるところ。 ・そしてボランティアおばさんにアイシング用の氷(流氷)をもらう。 ・しばふに座り込んで立ち上がれず。
— 背番号十八 (@sebangou182011) September 27, 2015
第1回オホーツク網走マラソン。 完走後は好きなドリンク、食べ物無料です。 ビールも無料でしたよ。 pic.twitter.com/4UpOpFsPMr
— 麺太郎@マラソン:網走⇨四万十川 (@8desafiante) September 27, 2015
おはようございます。青空が出てるけど 雲&雨予報の網走は 21/14℃。本日 第1回オホーツク網走マラソン開催でゴール地点は "うみと大地の収穫祭" 食べて飲むよ\(^^)/ pic.twitter.com/UB4EK1imPx
— ゆぅ (@yu_h1521) September 26, 2015
(管理人コメント)
オホーツク網走マラソン2015に参加された選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
金さんやワイナイナさんが本格的に市民マラソンに出てくると、「あっ、今年も市民マラソンのシーズンが始まったんだなぁ」としみじみ感じる、そんな今日この頃です。たしか次の週末にはオールスター感謝祭が放送される予定ですし、ワイナイナさんや森脇健児さんがまた赤坂5丁目ミニマラソン・駅伝に出場されるんでしょうかね。
ちなみにですが、このオホーツク網走マラソンには終了後に収穫祭もあるようでして。美味しそうな料理がゴール地点に待ってるのか…いいなぁ。
それにしてもスタート地点がプリズン…監獄…学園…いやぁ~乱世乱世!(錯乱)
【ジョグ速のオススメ記事(`・ω・´)】
・北海道マラソン2015 ネットでの反応・評判まとめ
・北海道マラソン2015を走ってきたランナーの感想まとめ
・しろいし蔵王高原マラソン大会2015 ネットでの反応・評判まとめ
・白山白川郷ウルトラマラソン2015 ネットでの反応・評判まとめ
・山梨市巨峰の丘マラソン大会2015 ネットでの反応・評判まとめ
・信越五岳トレイルランニングレース2015 ネットでの反応・評判まとめ
・榛名湖マラソン2015 ネットでの反応・評判まとめ